弊社は以前より参加しております長崎大学情報データ科学部の「実社会課題解決プロジェクト」に、今秋より新たに1年生のみなさんのプロジェクトに参加いたしました。
(2年生のみなさんとの当プロジェクトも引き続き参加しております。)
本プロジェクトは、実際の社会における問題に対して、学生の課題解決の方法をデザインする力、多種多様なデータの収集と解析する知識・技能、さらにはチームで協働できるために必要なコミュニケーションの技能、創造性、批判的思考力などを高めていこうとするものです。
今回、1年生のみなさんとは弊社の「AI外観検査装置 Trackbott」を用いた、実社会において解決できる課題の模索に学生のみなさんに取り組んでいただきます。
【説明会への参加】2023年10月3日(火)

【第1回】2022年10月11日(火)
キックオフとして、学生さんに現状や課題、弊社のTrackbottについて説明しました。
終始和やかな雰囲気でお話しすることができ、AIで何ができるのかを考えていただきました。

